2015 年 1 月 5 日|中村コラム
第137回:新年 明けましておめでとうございます。

新年 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
うちの猫達からも、明けましておめでとうニャンニャニャ~ニャッ。
毎年、お正月だけはノホホーンと過ごしたいと思うのですが、家の猫達がササミを茹でてニャー、鶏のタタキを薄く切って欲しいニャー、鯵を焼いて欲しいニャーと、元旦から休む暇なくお手伝いとしての役目をさせられております。
年々寒さが厳しさを増しているように感じますが、寒い状況が続きますと膀胱炎の子が急速に増えますね。
冬になると犬も猫もお水を飲む量が少なくなり、体を冷やすと膀胱炎や、老齢の犬や猫ちゃんは便秘や下痢などが起きやすくなりますね。
なるべく体を温め、置き水の代わりに置き湯などをすると水分摂取量も増えます。
お湯やフードで体の中から温めてあげると良いですね。
ウエットも軽くチンしてあげると良く食べる子が多く、うちの子はドライフードまでチンしてあげると食い付きが良くなるのですが、温める事で香りが強くなるから沢山食べるのだニャオと、うちの猫が申しております。
時々、チンの時間を長くし過ぎて、うちの猫がドライフード火傷ギリギリ状況下で食べている時もあります。
その姿を見ながら私は、「フーフーしながら食べるのよー、あっちちよー」と、言うのですが、無視、無視、無視です。
ウエットフードにアイコネクトを原液のままキャップ2~3杯かけ、軽くチンしますと本当に良く飲み、良く食べ、良く遊び、元気にカットンデいます。
カーテン外しに勤しみ、壁の穴あけに励み、段ボール破壊工作に夢中になり、チータカとアヤメは脱走ゲームを繰り返しています。
新しいホームページを見て頂けましたでしょうか。
うちの子供達が沢山ホームページデビューしておりますよ。
ママちゃん、ヤムヤム、太郎、マイケル、チータカ、ネネ、二郎、ボク、ミルク、マメ、ミーコ、何処にいるのか探してくださいね。
ずっと、ずっと、楽しくて、気楽な、癒されるホームページにして行きたいと思っています。
私は、うちの猫が病気をせず穏やかで、幸せの中で暮らせる一年でありますように願いました。
皆様にとりまして、今年は心穏やかで、心豊かな、幸せな生活の一年でありますように、また、おうちのワンちゃん、猫ちゃん達が、病気をせず、家の中で我が儘放題に自由に暮らし、飼い主さんの愛情に包まれる一年でありますように願っております。
今年もよろしくお願いいたします。
■切り文批評、切り文論評は、一切お断わりいたします。